デザイン– category –
Webサイトは、コンテンツも重要ですが、それと同じか、それ以上に見た目も大切です。
サイトの第一印象を高めるため、デザインをよくしましょう。
-
デザイン
《スタイル》デフォルトラベルの作成方法とカスタマイズ【ep-label】[WordPress][TheThor]
WordPressのテーマTHETHOR(ザ・トール)には多くの機能が搭載されていて、「クリックだけで設置できる既成ラベル10種」もそのうちの一つですが、オリジナルのラベルを1から作成することもできます。 このページでは、ラベルの作り方についての全工程を詳... -
デザイン
CSS色とTHE THOR色の互換表
このページは、CSSで定義されているカラー140色と、ワードプレスのテーマTHE THORのオリジナルカラー91色のすべてを掲載したページです。 当サイトには、ザ・トールオリジナルカラーのページとCSSで定義されているカラーのページがありますが、『せっかく... -
デザイン
CSS色見本(140色のカラーネーム・#RRGGBB・rgb(R,G,B)コード)[HTML][CSS]
色の取得と比較ができます #RRGGBB #RRGGBB #RRGGBB CSS色 CSSで定義されている色140色の見本です。 表の大きさをモバイルの大きさに合わせているので小さくなっていますが、大きさの変更が可能です。 クロームやエッジでご覧になられている方は、表の右下... -
デザイン
カラーピッカーの使い方[さとのかwebオリジナル]
カラーピッカーは様々なデバイスで使用できるので、細かな説明は不要かもしれませんが、当サイトの色見本のページではオリジナルでカラーピッカーを3つ並べて表示させています。 普通の使い方以外に使い方があるの?と思われるかもしれませんが、基本的な... -
デザイン
CSSボックスモデル
CSSのスタイルを変更しようとすると、避けて通れないのがボックスモデルという概念の理解です。逆に言えば、ボックスモデルを理解するとカスタマイズの幅が広がります。 そこでボックスモデルについての概念と、少し掘り下げて実践的な内容をお伝えしてい... -
デザイン
「タブ」をデザインする:タブの見え方とタブ内の表示内容を設定する7つの方法[WordPress]
普段何気なく見ているタブ。インターネットを閲覧しているときは、さほど気にしていないことでも、いざサイトを作成する立場になると「タブってなんだろう」とか、「タブには何がどのように表示されているの?」などと、表示にルールや規則性などがあるの...
1