目次
rt要素
rt
要素は、ルビを振るためのコード。ruby
要素の子要素として使用する。
- 要素名
-
rt
- 読み方
-
アールティーもしくは、ルビテキスト(ruby text)
- rt要素の役割
-
ルビを振る(ruby要素の中、子要素として)
- 開始タグと終了タグ
-
<rt>~</rt>
※条件によっては終了タグを省略できる場合がある
カテゴリー
なし
rt要素に使用できる属性
グローバル属性
書き方
- ルビを振りたいコンテンツのruby要素を作る(<ruby>~</ruby>で囲む)
ruby
要素の中にrt
要素を指定して、rt要素内にルビの内容を入力する
※ruby要素に対応していないブラウザの対策としてrp
要素を使ってもOK。
タグの記述例
漢字 こんな風に書きたい
<ruby>漢字<rt>ふりがな</rt></ruby>
※記事作成時の入力ミスを防ぐため、コピーペーストをしても使えます。文字を入れ替えてご利用ください。